毎日きちんとスキンケアをしているのに、肌がカサカサでひどい時は粉が吹いてしまう。。
そんな乾燥肌にお悩みの方も多いはずです。
肌が乾燥していると、みずみずしさや肌の弾力がなくなってしまうだけでなく、美白にも影響してしまうことをご存知ですか?
このページでは、乾燥と美白の関係についてご紹介します。
まずは、なぜ肌はくすみやシミができてしまうのか?
それは肌の中で生成される、メラニンが原因で発生します。
紫外線を浴びると肌の中では、メラニンが生成されます。
本来メラニンは、紫外線から肌の細胞を守るために体の中で作られ、肌のターンオーバーのタイミングで自然となくなります。
しかし、紫外線を大量に浴び続けるとメラニンが作られすぎるため、ターンオーバーしても無くならず、肌に残ってしまいます。
メラニンは色素がある成分のため、肌に残ってしまうと肌がくすんで見えたり、シミの原因になってしまうんですね。
では、この美白肌の妨げとなるメラニンと乾燥はどのような関係があるのか、次にご説明します。
肌の水分量が少ない乾燥した状態の肌では、肌のバリア機能が低下してしまいます。
そうすると、紫外線のダメージを多く受けてしまいます。
紫外線のダメージを守ためにメラニンが生成されるため、紫外線を浴びてもメラニンを多く生成させないためには、保湿が重要なんですね。
肌の水分量をしっかりと保ち保湿をきちんとしていると、肌のバリア機能が正常に働き、紫外線のダメージをある程度緩和してくれるので、メラニンの生成量を減少させることができます。
美白ケアのためには、保湿が重要ということがわかりましたね。
保湿力の高い化粧品はたくさん販売されているので、自分にあった商品で毎日欠かさずこまめにスキンケアをしましょう。
また、保湿だけでなく、メラニンの生成自体を抑制する成分が配合されたアイテムもあります。
具体的には、トラネキサム酸や、アルブチンという成分が該当します。
保湿力の高さと合わせて、このような成分が配合されたアイテムを選んでみるのはいかがでしょうか?
美白コラム
プチプラコスメのメリットとデメリットとは?
デパコスのメリット・デメリットとは?
野菜を食べて美白ケアできるって本当?
肌ケアのためにヨーグルトがおすすめな理由
食べるだけじゃない!使えるヨーグルトパックとは
グレープフルーツで美白対策をする際の注意点
牛乳は飲んでよし塗ってよしのアイテム
体の内側から対策!アボガドに期待できる効果とは
バナナを食べて美白ケアって本当?
100均一ダイソーの薬用美白クリームは本当にすごい??
ニベア+100均コスメでお肌のケア対策
シミの種類!最も多い日光性黒子とは?
シミの一種!そばかすを濃くしないためのケア
保湿だけで本当にシミケアできる?
オールインワンジェルだけでケアできる?
やってしまいがちな2つのNGシミケア方法
乾燥は美白に大敵なこれだけの理由
30代以上の方におすすめスキンケア方法
50代以上の方におすすめスキンケア方法
洗顔の時はブラシを使って肌の汚れをケア