10代20代の時はそこまでスキンケアをしなくても肌トラブルなんてなかったのに、30代にはいると急にシミや小シワが気になり始めた…
そう感じている30代の方も、多いのではないかと思います。
具体的には、30代になるとお肌のキメが粗くなったり、肌全体がぼやっとくすんだ感じになったり、あとは肌自体にハリがなくなり、目元や頬にたるみなどを感じる方が多くなります。
30代に入ると代謝が落ちることによりターンオーバーの周期が伸びてしまったり、肌の水分量が減少してしまったりするため、このような肌トラブルが発生してしまうんですね。
ですので、今までのスキンケアから少し違った30代のスキンケアが重要になるので、方法をご紹介します。
先述のとおり30代になると代謝が落ち肌の水分量が減少してしまうので、10代、20代と比較するとより肌が乾燥してしまいます。
外気が乾燥する秋や冬には、特に「あれ、お肌が乾燥している…」と感じる人も増えてくると思います。
肌が乾燥した状態で紫外線を長時間浴びると、メラニンが生成されやすくなります。
メラニンがたくさん生成されると、肌がくすみ、シワやシミができる原因になります…
ですので、30代を超えたら特に「保湿」を意識してスキンケアしましょう。
オールインワンジェルでのスキンケアは、楽でコスパ的にもいいので使用している方もいるでしょう。
しかし、保湿力でいうとやはり、化粧水や美容クリーム、乳液と役割に合わせて使用した方が、より本格的に保湿ケアをすることができます。
30代になれば、いままでより時間をかけて丁寧なスキンケアをすることをおすすめします。
また、選ぶ化粧品も少し気をつけて見るのも良いでしょう。
美白という観点で見れば、保湿も重要ですが、メラニンの生成を抑制することも大事です。
具体的には、
この2つの成分は厚生労働省からメラニンの生成を抑えると認められた成分ですので、いづれかの成分が配合された商品であれば、ケア効果が期待できますよ。
これらを気にしてみながら毎日のスキンケアをしてみてはいかがでしょうか?
美白コラム
プチプラコスメのメリットとデメリットとは?
デパコスのメリット・デメリットとは?
野菜を食べて美白ケアできるって本当?
肌ケアのためにヨーグルトがおすすめな理由
食べるだけじゃない!使えるヨーグルトパックとは
グレープフルーツで美白対策をする際の注意点
牛乳は飲んでよし塗ってよしのアイテム
体の内側から対策!アボガドに期待できる効果とは
バナナを食べて美白ケアって本当?
100均一ダイソーの薬用美白クリームは本当にすごい??
ニベア+100均コスメでお肌のケア対策
シミの種類!最も多い日光性黒子とは?
シミの一種!そばかすを濃くしないためのケア
保湿だけで本当にシミケアできる?
オールインワンジェルだけでケアできる?
やってしまいがちな2つのNGシミケア方法
乾燥は美白に大敵なこれだけの理由
30代以上の方におすすめスキンケア方法
50代以上の方におすすめスキンケア方法
洗顔の時はブラシを使って肌の汚れをケア